はこだてグルメ・イベント情報

最新情報NEWS

2021年11月

自殺対策|フリースペースヨリドコロ

概ね40歳代までの市民が集える居場所を提供し,相談に応じ,対象者のコミュニケーション能力の向上や社会性を養うための軽作業やレクリエーション等を行います。
週2回,音楽を聴いて過ごしたり,コーヒーやお茶を飲んでくつろいだり,ゲームをしたり…どんなことをして過ごしてもいい場所です。

開設日:毎週水曜と金曜日
     ただし,祝日,年末年始(R3年12月29日・31日,R4年1月5日・7日)は除く

時間:13時から15時

問い合わせ先:(一財)北海道国際交流センター(9:00~17:30…

[続きを読む]

令和3年度(2021年度)製菓衛生師試験の合格者について

令和3年度(2021年度)の製菓衛生師試験の合格者について

  合格者については,北海道ホームページを参照してください。

  免許の申請方法は,「調理師・製菓衛生師の免許申請について」を参照してください。
  

このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。

本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
本ページのデータを元に作成した…

[続きを読む]

令和4年度実施分 函館市市民協働モデル事業を採択しました。

令和4年度実施分 函館市市民協働モデル事業採択事業一覧
○令和3年11月11日開催 函館市市民協働モデル事業審査委員会審査結果

事業名
提案団体名
担当部署

審査結果

歴史的建造物を活かし地域の魅力を
生かす 伝統的建築技術継承人材
育成事業

はこだて街なか
プロジェクト

都市建設部
まちづくり景観課

採択

※ 上記採択事業については,当該事業予算に係る議会の議決を経て,正式に決定されます。

このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2…

[続きを読む]

水無海浜温泉入浴可能時間のお知らせ

水無海浜温泉は潮位により,入浴時間が変わります。
また、天候状況や高波などの環境的な影響により,入浴できない場合があります。

水無海浜温泉入浴可能時間表は潮位表やこれまでの入浴状況を分析し独自に
入浴可能時間を示したものですので、入浴希望の方は参考としてください。

【2020年度分:2020年4月~2020年12月】

【日英併記】2020年度 水無海浜温泉入浴可能時間表/MIZUNASHI KAIHIN ONSEN Time Schedule for Bathing(202…

[続きを読む]

介護助手の募集について

 函館市では,介護施設で部屋の掃除や食事の片付けなどを行う『介護助手』として地域の皆さんに活躍していただく事業を実施しており,現在下記3施設で介護助手の募集を行っております。
 ご興味のある方は,直接お申し込みください。
 なお,賃金は実施施設の給与規定に応じてお支払いいたします(最低賃金以上)。
(※昨年度の事業では4施設で11名が採用となりました)

「社会医療法人 高橋病院」での介護助手の募集
勤務地:社会医療法人 高橋病院(函館市元町32番18号)
内容:施設内の掃除や食事の片付等
申込…

[続きを読む]

函館市国民健康保険運営協議会の被保険者代表委員を募集します。

函館市国民健康保険運営協議会について,下記により被保険者を代表する委員を募集します。

函館市国民健康保険運営協議会とは

函館市では,国民健康保険事業の運営に関する重要事項を審議するため,函館市国民健康保険運営協議会を設置しています。

被保険者代表,保険医・薬剤師代表,公益代表,被用者保険保険者代表の13名で構成されています。

   ・函館市国民健康保険運営協議会のホームページはこちら(リンク)

委員の公募について

・募集人員
4名 (函館市国民健…

[続きを読む]

幼稚園・認定こども園(幼稚園部分)を利用するときの手続き

新制度に移行した施設を利用するためには支給認定申請が必要です
平成27年4月から子ども・子育て支援新制度が施行されたことに伴い,園によって手続きの方法が異なります。
  新制度に移行した幼稚園・認定こども園    新制度に移行しない幼稚園

「子ども・子育て支援新制度」について(内閣府子ども・子育て本部)
令和3年度保育所等入所申込み案内
令和3年度保育所等利用のしおり

市立幼稚園(函館市戸井幼稚園)については,教育委員会学校教育部学校教育課(電話0138-21-3523)にお問い合わせく…

[続きを読む]

介護保険サービス利用者負担の軽減

利用者負担が高額になったとき

高額介護(介護予防)サービス費
同じ月に利用したサービスの利用者負担分の合計額が高額になり,自己負担上限額を超えた場合は,申請により,超えた分が「高額介護(介護予防)サービス費」として後から支給されます。

※函館市の窓口に「高額介護(介護予防)サービス費支給申請書」の提出が必要です。

高額介護(介護予防)サービス費支給申請書の様式ダウンロードはこちら

【令和3年7月31日まで適用】

区分
自己負担上限額

生活保護の受給者または老齢福祉年金の受給…

[続きを読む]

函館市小児慢性特定疾病児童等自立支援事業 療育支援講演会

  小児慢性特定疾病に関するテーマで講演会を開催しています。
  ☆☆☆  療育支援講演会のご案内(PDF) 

対 象 者

 潰瘍性大腸炎,クローン病の患児本人および家族,医療・保健・福祉・教育等関係者

開催日時   
 令和3年12月11日(土) 午前10時00分~12時00分 (受付:午前9時30分~)

会 場
 函館市総合保健センター 2階 健康教育室

内  容

 
 テーマ「小児の潰瘍性大腸炎とクローン病」

 1.動画視聴「小児のIBD治…

[続きを読む]

PAGE TOP