はこだてグルメ・イベント情報

最新情報NEWS

2022年03月

函館市パートナーシップ宣誓制度

函館市では,性の多様性への理解が進み,市民一人ひとりがかけがえのない個人として尊重され,だれもが人生のパートナーや大切な人と安心して暮らせるよう,「函館市パートナーシップ宣誓制度」を開始します。この制度により,性の多様性への社会理解が促進され,市民一人ひとりが互いの個性や多様性を認め合い,だれもが自分らしく誇りを持って暮らせるまちとなることをめざします。

パートナーシップ宣誓制度とは
一方または双方が性的少数者であるお二人が,互いを人生のパートナーとして,相互に責任を持って協力し合うこ…

[続きを読む]

「磁石」や「吸水樹脂ボール」の誤飲に注意!

「磁石」や「吸水樹脂ボール」の誤飲に注意!-飲み込んだ後、開腹手術を要する事故が発生-
消費者庁が「磁石」や「吸水樹脂ボール(水で膨らむボール状の樹脂製品(玩具を含む))」などの事故について、事故防止の観点から誤飲した場合の注意ポイントをまとめました。以下の点について確認しておきましょう。
誤飲事故を防ぐ注意ポイント
誤飲した物そのものが尖っていたり、毒性がある場合はもちろんですが、「磁石」や「吸水樹脂ボール」のように、その特性や誤飲後の体の中での変化等により、子どもにとって非常に危険になるものがあ…

[続きを読む]

函館市職員研修に関する基本方針

職員の研修については,地方公務員法第39条第1項に「職員には,その勤務能率の発揮および増進のために,研修を受ける機会が与えられなければならない。」と規定されており,その研修は,「任命権者が行うもの」(同条第2項)とされています。
函館市では,この規定に基づく職員の研修に関して必要な事項を「函館市職員研修規程」に定めるとともに,平成17年4月に策定した「函館市職員研修に関する基本方針」・平成21年6月に策定された「函館市人材育成指針」に沿って,研修を計画し実施しています。

基本方針の概要
函館…

[続きを読む]

こくほ:脳ドックについて 

令和4年度 脳ドック受診者を募集します
脳の病気の早期発見や予防のため,函館市国民健康保険に加入の方を対象に
脳ドック検診の助成を行います。

検査は脳の断層撮影や血管撮影などです。
特定健康診査を同時実施し,結果は市へ提出されますのでご了承ください。

ペースメーカーを装着している方や外科用クリップなど,体内に金属を埋め込んでいる方は
検査を受けられないことがありますので手術を受けた医療機関等にご相談ください。

対象
令和4年4月1日現在40歳以上で,函館市の国民健康保険に継続して1年以上…

[続きを読む]

令和4年度学習指導員の募集について

募集は締め切りました。
履歴書の送付は随時受け付けております。

募集内容
学習指導員(会計年度任用職員)  ※教員免許は不要です。
職務
  ・ 家庭学習の準備・提出物の採点
  ・ TT指導や習熟度別学習を行う教員のサポート
  ・ 放課後・長期休業中を活用した補習授業のサポート
  ・ 校内外におけるオンライン学習のサポート
  ・ 教育実習生や外部人材等との連絡調整のサポート
  ・ その他,教員が行う業務の支援

 ※実際に勤務する学校によって,職務内容は異なります。

勤…

[続きを読む]

「棒二跡地公共施設整備にかかる市民説明会」の開催について

「棒二跡地公共施設整備にかかる市民説明会」を開催しました。
4月16日(土)および22日(金)に棒二跡地公共施設整備にかかる市民説明会を開催しました。
市民説明会での配布資料は下記よりご覧いただくことができます。
参加者
4月16日(土) 48名
4月22日(金) 40名
資料
市民説明会資料.pdf(6MB)
主な意見等
主な意見.pdf(77KB)
市民説明会参加者アンケート結果
参加者アンケート結果.pdf(277KB)
1月29日および2月10日に予定していた「棒二跡地公共施設整備にかかる市…

[続きを読む]

用務員[施設営繕担当](会計年度任用職員)募集のご案内

市立函館病院では令和4年度採用の用務員(施設営繕担当)を募集しています。
募集種目 用務員(会計年度任用職員)
採用人数 1名
勤務箇所 市立函館病院
受付期間 令和4年4月8日まで
詳しくはこちらをご覧ください。
(市立函館病院ホームページ)

ホームページに関するアンケートにご協力ください。

アンケートフォーム

[続きを読む]

不登校およびその傾向がみられる児童生徒への対策について

函館市における不登校の割合が,年々増加傾向にあることや,各学校において,一人に一台の学習用端末が整備され,不登校およびその傾向が見られる児童生徒への支援のあり方が変化してきていることから,函館市教育委員会では,本市における不登校およびその傾向がみられる児童生徒への対策について,改めて整理し,冊子として取りまとめました。
各学校および函館市教育委員会においては,児童生徒一人ひとりにより添った取組・支援の充実を進めます。

◆ 函館市における不登校対策「各学校における3つの取組と市教育委員会の5つ…

[続きを読む]

学校教育ガイド 早わかり!「函館市の学校教育」について

市立小・中・義務教育学校に在籍する児童生徒の保護者向けに,これまでお問い合わせ等が多い内容や,悩みを抱えた際の相談先,学校における働き方改革などについて,一目でわかるよう1枚のリーフレットにまとめた「学校教育ガイド」を作成し,配付しております。
2022年度版学校教育ガイド 早わかり!「函館市の学校教育」について
今年度は,以下の内容をまとめ,掲載しております。

学校生活:

「他の市町村に転出(引っ越し)するときの手続き」「指定する校区の学校以外への通学」「制服について」など

困ったときは:

[続きを読む]

PAGE TOP